【ガジェット】Apple Watch 10を購入、GARMINから乗換えです

ガジェット

いびきと睡眠の質について

生まれてからずっと知らなかったのだが、

私、寝ている時に「いびき」をかいているらしい。

たくさんあったみんなとの宿泊が走馬灯のように頭を巡る。

「もしかして、みんなに迷惑をかけていたのかな・・・」

いびきについて言われなかったのはみんなの優しさ?

そういえば、

朝起きるのがずっとつらい。

これってもしかすると「睡眠時無呼吸症候群」なのでは?

と思っていたタイミングで、

私の大好きなAppleのAppleウォッチが、睡眠時無呼吸の可能性を検知することができるらしい。

睡眠時の呼吸を計測し、乱れが高い場合は、睡眠時無呼吸症候群の可能性があるとわかるそうだ。

メルカリで以前のを売って

今はGarminウォッチを使っているのだが、

その前はAppleウォッチ 6を使っていた。

今は埃を被っているAppleウォッチ 6、

メルカリで売ったらどうだろうと調べたら意外と高値で売れることがわかった。

最新作を購入するための資金作りということで、

さっそくメルカリに出品、

するともう4世代くらい古いものなのにすぐに売れた。

あーこれならもう少し高く売れたかも・・・。

資金を準備していざ購入

資金が出来たので、

さっそくiPhoneの「Apple Store」から購入する。

時計を実物を見ないで購入するのはちょっと怖かったが、

スマホひとつで買えちゃうのだから便利になったものだ。

在庫があるようで、すぐに商品が到着した。

いざ開封

この細長い段ボールは絶対にあれですな。

iPhone13Proで撮影

パカッと開けてみると、

出てきました「🍎WATCH」。

iPhone13Proで撮影

さらに開けてみると、

ウォッチのケースと、バンドのケースが出てきた。

今回購入したのは新色の「ジェットブラック」で大きさは大きい方の46mm。

iPhone13Proで撮影
iPhone13Proで撮影

さっそくセットアップして装着

商品が届くまでYouTubeのセットアップ動画をたくさん観ていたから、

セットアップはすんなりと出来た。

さっそく新しいウォッチフェイスのもので手につけてみた。

おお、なんとも高級感があり、かっこいいではないか。

心配した大きさや、つけ心地も問題なし。

iPhone13Proで撮影

続いて、

こちらも新しいウォッチフェイス「写真」で文字盤を作ってみた。

私がCDアルバムのジャケットで1番大好きな「フリッパーズ・ギター」の「DOCTOR HEAD’S WORLD TOWER -ヘッド博士の世界塔-」の写真である。

こちらアートディレクターの信藤三雄さんの作品。

昨年惜しくも亡くなってしまったが、超有名なお方なので、皆さんの家にもこの方の作品はあるかもしれない。Wikipediaに信藤三雄さんが手掛けた作品が載っているので見てみてほしい。

信藤三雄(Wikipedia)

iPhone13Proで撮影

ちょっとした感想

つけてから1週間くらい、

今のところ心配だった「睡眠時無呼吸」の可能性は無さそうな感じ。

よく言われるバッテリー問題、

Garminウォッチは平気で2週間くらいもつので、

1日もつかもたないかのAppleウォッチは大丈夫か心配だったが、

お風呂に入る前に充電する習慣が出来れば、

お風呂に入っている間に充電は100%になるので全く問題はなし。

とにかく充電のスピードが速くなっている。

Garminウォッチが良かった点はバッテリーとストレスチェックが出来るくらいかな。

あとは

・文字盤がカスタマイズ出来るのが楽しい(仕事用、プライベート用、運動時用など)
・液晶はとても綺麗
・起きる時に手をトントンしてくれて優しく起こしてくれる
・歩いていると「ワークアウト中ですか?」と判断してくれて記録してくれる
・iPhoneやMacとの連携がスムーズ

こんなところかな。

正直言うと中身はAppleウォッチ 6とそんなに変わっていない・・・。

まあ、これから使っていくので、また気がついたら報告しますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました