カメラ 【スポーツ】井上尚弥vs TJドヘニー&ボクシング撮影 ズームレンズを購入した目的の一つ「ボクシング観戦の撮影で使いたい」、さっそくやってきたのが「井上尚弥vs TJドヘニー(有明アリーナ)」、リュックにレンズ(SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS)を持って観に行ってきた。 2024.09.10 カメラ趣味
趣味 【スポーツ】井上尚弥vsルイス・ネリ(東京ドーム)を観戦してきた ボクシングではあのマイク・タイソン以来、実に34年ぶりに東京ドームで開催されるボクシング興行。メインカードは今大谷翔平と並んで超スーパースターの「井上尚弥」。今回良いチケットをいただいたので「井上尚弥vsルイス・ネリ」を観戦してきた。 2024.05.12 趣味
趣味 【スポーツ】井上尚弥vsタパレス(有明アリーナ)観戦してきた 試合が決定してから早々に有給を取得した12月26日。とうとうその日がやってきた。そう、この日はWBC・WBO世界チャンピオンの井上尚弥 vs WBA・IBF世界チャンピオンのマーロン・タパレスの試合。有明アリーナで会場観戦してきた。 2023.12.29 趣味
趣味 【スポーツ】フルトンvs井上尚弥(有明アリーナ)観戦してきた 有明アリーナでスティーブン・フルトンvs井上尚弥を観戦してきました。階級を上げて久しぶりの挑戦者としての試合に、戦うわけではない自分がなぜか前日は興奮して眠れないほどでした。今回のテーマは「超えろ。」、想像を超える戦いを見せてくれました。 2023.08.05 趣味
趣味 【音楽】羊文学ライブと井上尚弥の広告 またまたファンクラブに入っているのに、ファンクラブ抽選では当選せず、一般で何とか当選した「羊文学」さんのライブ。今回の場所は恵比寿の「LIQUIDROOM」。7月25日(火)に行われるボクシングの広告も六本木と渋谷で行われているのでそちらも観に行く。 2023.08.03 趣味
趣味 【スポーツ】フランコvs井岡(大田区総合体育館)観戦してきた WBAスーパーフライ級タイトルマッチ、ジョシュア・フランコvs井岡一翔を大田区総合体育館まで観に行った。試合前はあまり話題にも上がらず盛り上がらなかったが、試合は高試合で最高に盛り上がった。試合を生で観たことない人へ会場の雰囲気をお届けします。 2023.07.01 趣味
趣味 【スポーツ】村田諒太と一緒に並走できた喜び 日本人でボクシングのミドル級のチャンピオンになれることがいかに難しいことか、竹原慎二の世界奪取からもう観れないだろうと思っていた。そこに20年近く経って彗星の如く現れた村田諒太という逸材。諦めていた扉が開こうとしていた。そんな村田諒太と並走できた喜びを語る。 2023.04.01 趣味
趣味 【スポーツ】30年近くのプロボクシングファンがアマチュアボクシングに目覚める もうかれこれ30年近くプロボクシングを観ているが、最近になってプロボクシングとアマチュアボクシングの交流が増えてきて、アマチュアボクシングを観る機会が増えた。そこで意識してアマチュアボクシングを観てみると、プロボクシングとは違った面白さを感じるようになった。 2022.11.29 趣味
ボクシングジム 【ボクシングジム】漫画はじめの一歩で有名な「JB SPORTS ボクシングジム」 もう30年くらいの大のボクシングファンなのである。そしてロードバイクという新たな趣味を見つけた私。どうにかロードバイク×ボクシングというコラボが出来ないかと模索していたところ「ロードバイク×ボクシングジム」を思いついた。第一回目は「JB SPORTS ボクシングジム」。 2022.10.02 ボクシングジム