たまっていた行きたいところ
お風呂が好きで、寝るのが好きな自分は、この寒い季節が好きだったりする。
しかしサイクリングとなると、やはり気温が低いと出不精が発動し、家にこもってしまっていた。
そんな感じで家でテレビなどを観ていると「あっここサイクリングで行ってみたい」という場所を見つけることもちらほら(サイクリングのアンテナは常に張っている!)。
そうすると忘れないようにメモ帳に場所を書いておく。
まずまず行きたいリストがたまってきたのと、ちょうど暖かい日が重なったので、今回はリストから2つの場所に行ってみようと思う。
行く道でのスナップショット
目的地に向かってロードバイクで走っているとすぐに暖かさを感じ汗ばんできた。
「最近寒いと思っていたけど結構ぽかぽかで気持ちいじゃん」
と気持ちよく走っていく。
こちらは途中の京橋にある「警察博物館」。

ポリスミュージアム(警察博物館)
東京都中央区京橋3-5-1
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/welcome/welcome/museum_tour.html
入り口ではパトカーがお出迎え。
家族で来ている人が何人かいた。

道路に掲げられたフラッグは「東京マラソン2024」。
こちらは3月3日に開催されるとのこと。

こちらは時計で有名なセイコー(SEIKO)の時計台。

セイコーハウス銀座 時計塔
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目5−11
https://www.seiko.co.jp/seiko_house_ginza/
その時計台の反対側には日産のスポーツカー?が見れた。

ふと見つけた公園には今度はシチズン(CITIZEN)の時計。
この特徴ある形は。。。調べてみたらやっぱり岡本太郎さんの作品だった。

電車の線路の下にはどこか素敵な風景が。
夜にはもっと騒がしい感じがあるのだろうか、昼間の飲み屋は静かでまた趣がある。

行きたかったところ①、現れた巨大オブジェ
ロードバイクで走っていたら遠くに見えた大きなオブジェ。

そう、こちらは映画シリーズ生誕70周年を記念した「ゴジラ」のオブジェ。
高さは3.3メートルで、1/6サイズとのこと。

後ろからの姿も迫力満点。
「おおすごい」と写真をパシャパシャ撮っている私、実は「ゴジラ」は1作品も観たことは無い。。。

近くには別のオブジェも見つけた。
こちらは全身像。
さっきのは少し可愛いさがあったけど、こちらはまるで恐竜のような怖さを感じる。

ふと下を見ると「ゴミはお持ち帰りください」と言う看板は可愛らしい「ちびゴジラ」。

巨大ゴジラ像の掲出期間は2月1日から3月10日までとのことなので気になる方はお急ぎを。
行きたかったところ②、ラグビー関連のオブジェ
こちらも丸の内。
たくさんの芸術作品があるとの情報を得たので行ってみる。
休日のオフィス街は冬景色でこれはこれで良い感じ。

するとこんなところにあるわあるわの芸術作。

指をさすこのオブジェは私が名づけるなら「マイケル・ジャクソン」。

そして最終目的地のオブジェまで到着。
ラグビーボールを持つこのお方は・・・


答えは、
マイケルはマイケルでも「リーチ・マイケル」でした。
にっ、似てるかな???

最後に
東京のど真ん中にあるオブジェは遊び心があっていいね。
最後は3歳になったギャルのこむぎさん。
こういうパネルの前で写真撮るのが慣れていないので、じっとさせるのに苦労するのであった。

コメント