趣味

趣味

【音楽】羊文学 ライブ「まほうがつかえる2024」LINE CUBE SHIBUYA

毎年12月に行われる羊文学のライブ「まほうがつかえる」、今回もファンクラブ先行でチケットを申し込み、見事に当選。今回も次男くんと参戦。楽しみにチケット発券してみると、「2階席」と今回は少し遠い。。。まあ今回はじっくりとライブを楽しみましょ。
カメラ

【スポーツ】明治神宮野球大会、青山学院大学vs天理大学、佐々木泰くん

前回の6大学野球の観戦および撮影で楽しさを知った私。カープのドラフト1位の佐々木泰くんの青山学院大学が明治神宮野球大会に出場しているということで、もうこれはカープファンとして応援しに行くしかないと、さっそくチケットを購入し応援に行ってきた。
趣味

【スポーツ】初めての6大学野球、明治vs早大、ドラフト注目の宗山くん

歯医者に行く予定だったのだが、前日に神宮球場で「明治大学vs早稲田大学」をやることを知った。明治大学といえば広島カープが2024年ドラフト1位に指名をする「宗山塁」くんがいるところ。歯医者は延期して、どのくらいの実力なのか、確認するために急遽観戦に行くことにした。
趣味

【音楽】羊文学 ライブ「soft soul, prickly eyes」東京ガーデンシアター

4月の横浜アリーナ公演が終わってすぐに発表された今回のツアー「soft soul, prickly eyes」。すぐに申し込んだので、約半年、本当に待ちに待ったライブの日を迎えた。今回も次男くんと参戦である。
カメラ

【スポーツ】井上尚弥vs TJドヘニー&ボクシング撮影

ズームレンズを購入した目的の一つ「ボクシング観戦の撮影で使いたい」、さっそくやってきたのが「井上尚弥vs TJドヘニー(有明アリーナ)」、リュックにレンズ(SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS)を持って観に行ってきた。
カメラ

【スポーツ】神宮球場で野球観戦(レンズのレポートあり)

今季のカープが謎に強い。テレビでカープ戦を観戦していたら気持ちの良い勝利をあげていたので、その勢いでヤクルトvsカープ戦のチケットを購入した。カープの応援と新しく購入したカメラ(SIGMA fp-L)で野球の写真を撮りたいという目的もあった。
趣味

【イベント】国立競技場のスタジアムツアーに行ってみる

奥様から国立競技場でスタジアムツアーをやっていて、今回は「芝生開放Day」と言って普段は入れない芝生エリアに入れるとの情報を得た。それは行かねばとすぐにチケットを予約。新しいカメラをもって行ってみることにした(今回はサイクリングでは無く電車です)。
趣味

【スポーツ】井上尚弥vsルイス・ネリ(東京ドーム)を観戦してきた

ボクシングではあのマイク・タイソン以来、実に34年ぶりに東京ドームで開催されるボクシング興行。メインカードは今大谷翔平と並んで超スーパースターの「井上尚弥」。今回良いチケットをいただいたので「井上尚弥vsルイス・ネリ」を観戦してきた。
趣味

【音楽】羊文学 ライブ2024「III」横浜アリーナ

調べてみるとチケットを申し込んだのが「2023年10月」、本当に待ちに待った羊文学の横浜アリーナ公演の日がやってきた。羊文学のライブは結構行っているが、今回は初めて次男くん(中学3年生)を連れていく。次男くんはライブ自体が初めて、さてさてどうなるか?
趣味

【スポーツ】井上尚弥vsタパレス(有明アリーナ)観戦してきた

試合が決定してから早々に有給を取得した12月26日。とうとうその日がやってきた。そう、この日はWBC・WBO世界チャンピオンの井上尚弥 vs WBA・IBF世界チャンピオンのマーロン・タパレスの試合。有明アリーナで会場観戦してきた。