SNSで見かけるおしゃれな装飾
SNSに投稿された写真を眺めていると、
時々、以下のように、
白枠+写真のExif情報が載ったものを見かける。
▪️Exif情報
写真の撮影日時やカメラの機種名、絞りやISO感度といったカメラの設定、編集に使ったソフトウェアなどさまざまな情報を含んだデータの集まりのこと
なんか素敵だったので、やり方を調べてみたので以下に記してみる。
とても簡単なので是非真似して欲しい。

リンク
リンク
スマホアプリ「Liit」を使う
以下、2024年7月の情報のため、更新があったら申し訳ないです。
まず、iPhoneのApple Storeから「Liit」というアプリをダウンロードする。
(残念ながらAndroid版は無いみたい)

起動すると写真の一覧が表示されるので、加工したい写真をタップする。

画像が表示されるので、
下にあるアイコンから「フレーム」をタップする。

するとフレームの一覧が表示されるので、「frame camera」をタップする。

写真の情報が表示されるので確認する。
合っていると思うが、値を変更したい場合は、それぞれをタップすることで編集が可能。
下にある終了をタップする。

イメージが表示されるので、右下にあるチェックをタップし保存すれば終了。

他にもいくつかのフレームがあるので、色々試してみるのもいいかも。
是非、お試しあれ。
リンク
コメント