マンホールカード【マンホールカード】撮れ高あるか?千葉県白井市に行ってみる だんだんと行き尽くしてきたマンホールカードの旅、千葉県の地図を見回して、まだ行っていないところを見つけた、それが千葉県「白井市」。あまりこの地域のことは知らない。ネットで事前に情報を調べるが、あまりスポットもない。果たして撮れ高があるのだろうか。2023.01.28マンホールカード自転車自転車ーサイクリング
マンホールカード【マンホールカード・御朱印】千葉県八千代市までサイクリング どの地域のマンホールカードをゲットして、どの地域のマンホールカードがゲットしていないかが、だんだんわからなくなってきた今日この頃。今回は千葉県の八千代市まで、マンホールカードをゲットしに行きたいと思う。途中にあった船橋大神宮にも御朱印をもらいに行く。2023.01.22マンホールカード御朱印自転車
マンホールカード【ロードバイク旅】茨城の土浦駅のBEB5(星野リゾート)に泊まる(中編) 「自転車好きが嬉しいホテル」とYouTubeで紹介されていた「BEB5(星野リゾート)」。以前に「星野リゾート」に宿泊したことがあって、とても綺麗で良いイメージだったので、ずっとロードバイクで行きたいと思っていたが、ついに次男くんと決行する。2022.11.07マンホールカード自転車自転車ー出来事
マンホールカード【マンホールカード・御朱印】千葉県柏市をサイクリング 今回は千葉県柏市までマンホールカードをもらいに行く。柏市といえば、(あまりサッカーは詳しくないのだが)「柏レイソル」が有名。ネットで「柏市 スポット」と調べてみると、「諏訪神社」が人気1位だったので、御朱印ももらいに、御朱印帳もポケットに入れて行く。2022.11.04マンホールカード御朱印自転車
マンホールカード【マンホールカード】翔んで埼玉、カードを求めて草加市と川口市 つい最近テレビで映画「翔んで埼玉」をやっていた。東京も千葉も近くはほぼマンホールカードをゲットしたので、新たなマンホールカードをもらうために埼玉県を再び調べてみる。東京との県境を調べると、草加市と川口市がターゲットとして見つかったので行ってみる。2022.10.08マンホールカード自転車自転車ーサイクリング
マンホールカード【ロードバイク2年目】千葉県野田市で御朱印とマンホールカードゲットだぜ ロードバイク×御朱印の記念すべき1回目は、インターネットで「千葉県 御朱印」で調べてヒットした「千葉県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2022」のページ。そこでランキング1位になっていた野田市の「櫻木神社」。マンホールカードもゲットする。2022.09.25マンホールカード御朱印自転車ーサイクリング
マンホールカード【ロードバイク2年目】ウルトラマン愛溢れる世田谷区のマンホールカードをゲット 今回は世田谷区のマンホールカードをゲットしに行く。世田谷区のマンホールカードは「ウルトラマン」。実際のマンホールがある「祖師ヶ谷大蔵駅」ではウルトラマンのオブジェがたくさんあり楽しかった。またあの有名な「木梨サイクル」も発見。見どころ満載の街でした。2022.09.18マンホールカード自転車自転車ーサイクリング
マンホールカード【ロードバイク2年目】平日限定のマンホールカード3枚をゲットしに行く 楽しんでいるロードバイク×マンホールカード収集。マンホールカード収集は仕事が休みとなる土曜日、日曜日、祝日の活動となるが、都や市によっては平日しか配布していない場所がある。ちょうど夏休みが取れたので今回は「平日限定」の場所を攻めてみることにする。2022.08.14マンホールカード自転車自転車ーサイクリング
マンホールカード【ロードバイク2年目】マンホールカードの旅はとうとう埼玉県へ 最近マンホールカード収集の活動が進んでいない。東京だったり、千葉だったりは、ちょっと行き尽くした感があって、残るは100km程度のロングコースとなる。そんな中、「埼玉県」に目を向けてみると、「三郷市」にマンホールカードがあり、割と近い距離にあることがわかった。2022.07.25マンホールカード自転車自転車ーサイクリング
マンホールカード【ロードバイク2年目】品川区のマンホールカードはシナモロール、可愛い絵柄に騙される? 今回のマンホールカードは品川区。絵柄は小さな女の子が大好きな「シナモロール」で、カードは2種類、マンホールは8種類というボリューム。少し小雨の降る中、いきなり3つのマンホールを見つけるという幸先の良いスタート。しかしその後すぐに品川区の恐ろしさを知るのだった。2022.06.06マンホールカード自転車自転車ーサイクリング