片面SPDペダルを変更したい
私は週末しか走らないライトな(永遠の初心者)サイクリストなのだが「SPDペダル」を使用している。
「SPDペダル」とはシューズをペダルに固定することで効率よくペダリングするためのもの。

あまりスピードを出すタイプでは無いので、これによりスピードが増したわけではないのだが、シューズとペダルが固定されるため、安定感が増して走りやすかったので気に入っていた。
気に入っていただけに不満点もあった。このペダルが片面仕様だったので、シューズをペダルに付ける時に脱着面だとすんなり付くのだが、脱着面でない場面だと付かなくて多少イライラすることがあった。
なのでペダルの両面が「脱着面」の両面仕様に変更したいと思っていた。
ショップに相談してみる
上記のことをショップに相談してみると、「両面仕様」のペダルは「ある」とのことだった。
それに交換しようかと思ったが、「この機会にペダルをSPD-SLにするのもありですよ」と提案いただく。
なるほど、もっと安定感が増すかもしれないし、それもいいかもと思った。
せっかくペダルを変えようとしているので、以前からサイクリングがもっと楽しくなるとおすすめされていた「パワーメーター」についても聞いてみた。
自分の走りが目に見えてわかるので色んなパーツを変えるよりおすすめとのこと。
そして今は色んなメーカーのものが出ていて比較的安価に導入することが出来るとのことだったので、せっかく変えるのなら「パワーメーター」と「ペダル」を一気に変えてしまうのも良いかと思った。
調べていくうちに沼にハマっていく
「パワーメーターは片側で測定するものと、両側(左右)で測定するものがあるのか」
「せっかくだからガーミンのサイクルコンピューターと連動するのはいいかも」
なんて調べていたらガーミンの「Rally RS200 デュアルセンサー」が猛烈に欲しくなった。

今思うとこの時の私は何か血迷っていた。
・どんどん値上げとなる自転車パーツ。→早く買わねば!
・Yahoo!のPayPayボーナスが結構付与される期間。→早く買わねば!
・ちょうど入ったボーナス。→早く買わねば!
これらに背中を押され、ついポチってしまった。
ちなみにこちらの商品は「¥176,000」。
今の私がタイムマシンで戻れるなら自分をビンタしたい。
使ってみた①SPD-SL
SPDペダルで経験済みなので、簡単に移行できるだろうと思ったが、これがなかなか足にハマらない。
かなり力を入れないとハマらない。
おそらく脚力(踏み込む力)が非力なのが原因なんだろうけど。。。
そしてハマったらなかなか外れないのでヒヤリとすることが多くなった(交換してから転倒すること3回)。
スピードを追い求めている訳ではないので、正直いうと脱着しやすいSPDペダルに戻したい。
あれ、そういえばこちらの商品は片面だ、両面にしたいのがきっかけだったよね。。。

使ってみた②パワーメーター
一般男性(ロードバイク未経験)のパワーは100Wらしい。
そして半年ほど使ってみての自分のパワーは106W。。。
ロードバイク歴2年なのだが、ロードバイク未経験のと変わらぬということ、薄々気づいていたけど現実を見せられた。
ということでパワーをつけようとガシガシ漕いでみる。
が、
辛い思いをして走るのは楽しくないのだ。
パワーメーターを導入してやはり自分はゆるぽたが好きということがわかった。。。
高い勉強代になった。

おすすめするのは
SPD-SLはスピードを追い求める人、特にサイクリングロードで走る人にはオススメできる。
私みたいな走っては止まって走っては止まって写真を撮るようなゆるぽたな人には、脱着しやすくて歩きやすいSPDペダルの方が良いと思う。
パワーメーターは色々と測定値が見れるのは良いのだが、多くの値は最近はあまり見なくなった。また私のようなサイクリングの楽しみ方をしている人には、数値が良くなったり悪くなったりと変わることはそうそうない。
パワーメーターをおすすめするのは自分を鍛えるのが好きな人だと思う。鍛えた結果が値になって見れるとモチベーションアップにつながるだろう。
というわけで私みたいなのんびり気持ちよく走るゆるぽたな人にはどちらも「無用な長物」になった。
コメント